【1719 安藤ハザマ】配当利回り約5 %

安藤・間の配当金計算書が届きました。
期末配当金は、1株につき15 円 。年間配当額は、30 円です。

配当について

配当金計算書内容

期末配当金は、1株につき15 円 。年間配当額は、30 円です。

普通株式の配当状況

決算期中間配当期末配当年間配当
2015/33円5円8円
2016/35円7円12円
2017/39円11円20円
2018/310円15円25円
2019/315円15円30円
2020/315円15円30円
21/3(予– 円– 円– 円
※2021年3月期の配当金予想は発表なし

配当性向推移

決算期配当性向
2015年3月期20.4%
2016年3月期14.8%
2017年3月期14.1%
2018年3月期19.4%
2019年3月期66.4%
2020年3月期35.5%

配当利回り

7月13日時点における、1株の価格は、601 円でした。

配当は、中間配当が「15 円」、期末配当が「15 円」、
合計の年間配当額は「1株あたり30 円」です。

(年間配当金)÷(株価)=
30 円 ÷ 601 円 = 0.04991・・・

配当利回りは 4.99 % でした。

株主優待情報

株主優待は、ありません。

株価情報

安藤・間【1719】
株価 :601 円
予想配当 : 4.99 % (30 円@年間) 株価データ 

チャート画像

私の株式状況

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ゆりぱぱ
はじめまして。 千葉の田舎で企業内弁理士をしています。学生時代から株の運用をしております。株主優待の情報を共有するため、ブログを始めました。 このブログの他にも、フルタイムで働く弁理士パパと技術者ママの子育てブログを執筆しています(https://wakaba-blog.com/)。