アトムの株主優待案内と、配当を受け取りました。
優待ポイントの発行は、6月30日です。
株主優待について

優待内容
株式会社アトムは、優待ポイントと呼ばれるポイントを株主に付与し、自社グループでの飲食や各種商品の交換に使用することができます。
100株以上保有する株主に「株主様ご優待カード」と呼ばれるポイントカードが送付されます。
このポイントカードを会計時に呈することで、飲食できる仕組みです。

100株以上のアトム株主全員にご優待ポイント(1ポイント1円に充当)を進呈
9月末割当基準日で所有の方 12月に発行
3月末割当基準日で所有の方 6月に発行

利用可能な店舗
利用可能な業態
●甘太郎 ●いろはにほへと ●北海道 ●やきとりセンター ●ラパウザ ●三間堂 ●うまいもん酒場えこひいき ●贔屓屋(奈良本店(FC)を除く) ●ウルフギャング・パック ●ほのぼの横丁 ●カラオケ デイ・トリッパー ●一瑳 ●3・6・5酒場 ●フレンチーナ ●麟 ●THE DAD BOD ●NIJYU-MARU ●ステーキ宮 ●にぎりの徳兵衛 ●寧々家 ●カルビ大将 ●時遊館 ●味のがんこ炎&がんこ亭 ●かつ時 ●海へ ●和処ダイニング暖や ●海鮮アトム ●春花秋灯 ●炭火焼処 鳥の蔵 ●和牛ステーキ 桜 ●CANTINA ●なぎさ橋珈琲 ●USHIDOKI ●カフェ&ビヤレストラン 宮 ●やきとん酒場ぎんぶた ●かっぱ寿司
【ご利用出来ない業態・店舗】
●牛角 ●温野菜 ●かまどか ●土間土間 ●ぶっちぎり酒場 ●牛角ビュッフェ ●牛角次男坊 ●温野菜GOZEN ●しゃぶしゃぶブュッフェおんやさい ●しゃぶしゃぶブュッフェ温野菜 ●とんかつ さくら ●なにわ味 贔屓屋奈良本店(FC) ●はなはち ●レタしゃぶダイニング ●鮨処「濱」 ●BAR「馬車道」 ●バンノウ水産 ●シルスマリア ●フレッシュネスバーガー ●クラウンハウス ●フレッシュネスカフェ ●FRESHNESSパン工房 ●焼肉 飛車角
株に市優待を利用可能な業態について、さらに詳細を知りたい方は、アトムHPをご覧ください。
外食はしない人向けに
外食はしない。という方も大丈夫。
アトムが厳選した日本各地の様々な特選品を株主優待ポイントと引き換えに購入することもできます。
【申し込み期間】2020年1月~6月末日
利回りについて
利回り概算

100株保有の場合の合計利回りを計算いたしました。
優待ポイントによる恩恵比率が非常に高いです。
優待利回りだけでも4.7%の利回りです。
株価情報
【7412】アトム
株価 :852円
予想配当 : 0.2 % ( 2 円/株 ) 株価データ
私の保有株式状況


家族で外食に行くことも多いので500株保有しています。
500株あると年間20,000ポイント頂けるので、定期的に「ステーキの宮」で外食ができますよ。
コメントを残す