家電小売りメーカー「コジマ」の株主優待を受領いたしました。
優待品は、買い物優待券です。

株主優待について

毎年8月31日時点における株主に対して、買い物優待券を年に1回もらうことができます。
株主優待の基準について
合計1000円以上の買い物で使用できます。

弁理士 ばなな
ヤマダ電機の優待は購入金額の半額が優待使用の上限になっていましたが、コジマ電気はそのような上限設定は無いみたいです。

利用方法について
上にも述べましたが、合計1,000円(税込み)以上の購入につき、購入金額まで利用できます。
ただし、金券やその他指定商品等には除きます。
有効期限について
発行翌年の11月30日までです。
取扱店舗について
当社全店舗および、通信販売での購入に利用できます。
その他にも、ビックカメラ、ソフマップおよびビックカメラアウトレットの各店舗(通信販売を除く)でも優待券を利用できます。

弁理士 ばなな
ビックカメラの株主優待とも併用できるので、家電をお得に購入できます。
配当について

12月3日時点における、1株の価格は、735 円でした。
年間の配当額は、「1株あたり12 円」です。
(年間配当金)÷(株価)=
12 円 ÷ 735 円 = 0.0163・・・
配当利回りは 1.63 % でした。
株価情報

【7513】コジマ
株価 :735 円
予想配当 : 1.63 % ( 12 円/株 ) 株価データ
コメントを残す