記事の更新が遅くなってしまいました。
オリックスの株主優待ギフトを受領いたしました。
優待情報

ふるさと優待
「ふるさと優待」は、オリックスグループの全国の取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主に、その中からお好きな商品を1点選択する株主優待制度です。この優待には「Aコース」と「Bコース」があり、3年以上株式を継続保有した場合には、「Aコース」と呼ばれるワンランク上のカタログギフトが届けられます。
カタログ記載の商品は、オリックスグループの全国各地の取引先が製造・販売する、ふるさと優待向けの商品が記載されているようです。



弁理士 ばなな
家族三人全員オリックス株を保有しているので、3件分のカタログギフトを頂きました。
うち、1件は長期保有優待です。
長期保有のAコースには、牛肉・ふぐ・ウナギ・カニ等の高級食材もラインナップされています。


弁理士 ばなな
ちなみに、我が家は『洗剤セット』にしました・・・・
長く使えるかなと思って。

株主カードによる優待

株主カードの提示により、オリックスグループがご提供する各種サービスを割引価格で利用できます。
レジャーやビジネスなど、さまざまなシーンで有効期限内に何度も利用可能です。
- 旅館・ホテルの宿泊費の割引
- 春帆楼 ドリンク1杯無料
- 京都水族館・すみだ水族館・新江ノ島水族館 10%OFF
- 人間ドック割引
- 野球観戦の割引
- オリックスレンターカーの割引
などを受けることができます。
対象株主
100株以上保有の国内居住の株主
配当・利回りについて
配当や利回りについては、下の記事にまとめています。
株価情報
オリックス【8591】
株価 :1243円
予想配当 : 6.11 % (76円) 株価データ
私が所有する株の情報


弁理士 ばなな
優待は嬉しいですし、配当も悪くないですが
コロナの影響もあり、株価が低迷しています・・・
コメントを残す